森への招待状が届いた!
中央公民館から土御門天皇陵まで歩き、その奥の薮での探検を楽しみました✨
宝箱には焼き芋セットが!自分たちで新聞紙に包んで濡らしてアルミホイルで包んで、焚き火に投入❤️
お世話になった森のおじいちゃんもめちゃくちゃカッコいい!
ありがとうございました!
ビバビバ、ビーバー💕
次回は12/8(日)
わくわくアドベントクリスマス/工作
体験参加募集中です!(年長~小2)
森への招待状が届いた!
中央公民館から土御門天皇陵まで歩き、その奥の薮での探検を楽しみました✨
宝箱には焼き芋セットが!自分たちで新聞紙に包んで濡らしてアルミホイルで包んで、焚き火に投入❤️
お世話になった森のおじいちゃんもめちゃくちゃカッコいい!
ありがとうございました!
ビバビバ、ビーバー💕
次回は12/8(日)
わくわくアドベントクリスマス/工作
体験参加募集中です!(年長~小2)
ビーバーがお手伝いしている畑の活動。
鳴門金時🎵めちゃくちゃたくさんできてた😍…
夏に収穫してしっかり乾燥させたイエローポップ、とっても美味しいポップコーンもいただきました!
寒仕込みのビーバー味噌も蓋をあけて、みんなで分けましたよ😍
今後の活動でも豚汁やお味噌汁に使います😊
体験参加募集中❗️
次回は11/24(日)『森の探検隊』
今日は地区内のBVSからRSまでのスカウトが集まっての活動です。
テーマは「世界の国からこんにちは!」。
各団がそれぞれ一つのユニークな国を作り、それぞれの国の国旗があり、歌やダンスがあり…
各国へは入国スタンプを押してもらって、その国の文化や行事(ゲーム)に参加して、各国を巡っていくそんな企画です。
各国ともいろんな工夫がしてあり、とっても賑やかで楽しい一時でした。
閉会式のなかで、過日の桂川アワードの優秀賞表彰をしていただきました。
今年も「赤い羽根共同募金」に協力です!
今日は市内各校区の市民運動会の日程と重なっしまい、人出が少ないのではと心配していました。しかし、スカウト達が大きな声で募金を呼びかけ、大勢の方が応えていただきました。
ありがとうございました ♪
今日は10/20の地区行事「スカウト大集合」に向けての準備集会。
長岡第2団のブース『国』の建国準備❗️
国名と国旗はカブ隊による力作😍
ビーバーは危険生物描いてるよ😊
【川を基地にしよう!】
8/25(日)長岡第2団ビーバー隊
夏休み最後の日。
暑すぎず川遊びには絶好のお天気😍…
小さい魚、かに、たにし?(たぶんカワニナ)、羽黒トンボ、カブトムシまで✨いっぱい見つけました‼️
でっかすぎるスイカ、みんなで割って美味しくいただきました✨
次回は
9/1(日)地区行事【ビーバーランド】
地区のビーバー隊が集まる楽しいポイントゲームです!体験参加募集中❗️
【デイキャンプだホイ❗️】
8/4(日)長岡第2団ビーバー隊
団キャンプ場を探検!アスレチックだー❗️虫もいっぱい見つけたよ🎵
ご飯を炊くための燃料はそのへんで調達(笑)…
美味しいカレーもいっぱい食べた❗️
恒例の『人間間違い探しゲーム』ではお母さん、お父さんが大活躍✨
ありがとうございました😍
次回は
8/25(日)川を基地にしよう!
西代里山公園の裏の川で遊びます
体験参加募集中❗️
7/21(日)長岡第2団ビーバー隊は
京都45団さんと一緒に畑でお宝さがし✨
雑草に埋もれて茎も枯れ、どこにじゃがいもがあったかわからなくなった畝一列。…
でっかいお宝も見つかった‼️
この一列は『インカのめざめ』
鮮やかな黄色のじゃがいもです✨
【サッカーでアイスクリーム❗️】
7/14(日)長岡第2団ビーバー隊
冷蔵庫じゃなくて、サッカーしながらアイスクリーム作れるの?…
めっちゃ楽しく美味しい活動でした!
ひたすら転がして、振って振って…サッカー…しなかったけどね🤣
ボーイ隊からビーバーコーチと、救護・安全係の二人が来てくれて盛り上がりました‼️
次回は
7/21(日)『お宝さがせ!じゃがいも掘り』
体験参加受付中。
7/7(日)小畑川の清掃奉仕に参加。
石やガラスのかけらもビーバーには『お宝❗️』タイヤも見つけた!
かやネズミの生息地ができていたり、スギナにまじって緑のツクシが生えていたり、バッタやコオロギを捕まえたり、ワクワクのゴミ拾いと自然観察でした。
…
今年から向日町警察の方々も参加✨
清掃奉仕の後に不審者対応のミニ講座をしていただきました。
ありがとうございました❗️
次回は 7/14(日)
『サッカーでアイスクリーム』
体験参加受付中です。